上田こどもシネマ
12月3日(日) 9:35〜10:48:一般向け上映
※12:30〜 別会場・犀の角にてワークショップ「8mmフィルムって何?」を開催。
—
12月4日(月) 10:00〜11:18:うえだ子どもシネマクラブ向け上映
※13:00~ ワークショップ「フィルムの映像をみてみよう」を開催。
—
【会場】上田映劇 上田市中央2-12-30
鑑賞料金:一般1,000円/こども500円
ワークショップ参加費:500円

まつぶんクリスマスフェスティバル
【日時】12月17日(日)16:00〜 上映後、監督トークあり
【会場】キッセイ文化ホール 国際会議室
【主催】キッセイ文化ホール
市民上映会を開催しませんか?
上映会を開催してくださる団体・個人の方を募集しています。
過去の上映会情報
【終了】第23回松本手まり時計まつり
5月27日(土)
[場所]松本市中央公民館(Mウイング)松本市中央1-18-1 ●3-B視聴覚室
[上映時間]11:30〜、14:00〜
[入場無料、予約不要]
[主催]松本市教育委員会
[主管]松本手まり時計まつり実行委員会
[詳細]https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/kyoiku/106819.html
[お問い合わせ]松本市生涯学習課・中央公民館(Tel32-1132)
【終了】まつもと日和 上映会 at 信毎メディアガーデン
5月28日(日)
[会場]信毎メディアガーデン 1F ホール
[上映時間]
①10:00〜11:13 *上映後に監督トークあり
②13:00〜14:13
③15:00〜16:13 *上映後に監督トークあり
[定員]各回120名程度 *入替制
[主催]信毎メディアガーデン 、まつもとフィルムコモンズ
[お問い合わせ]信濃毎日新聞松本本社まちなか情報局 ℡0263-32-1150(平日9時~17時)
【終了】納涼上映会「まつもと日和」
7月16日(日)10:00〜
[会場]南新町2丁目公民館
[主催]南新町2丁目町会 長寿会
【終了】「まつもと日和」を見て語る会 in マンマミーア!
お茶(ビール?)を片手に「あ〜だ、こ〜だ!」と
昔を語りながら、たのしく観ませんか?
映画にフィルムを提供した人や、出演(?!)している人も参加してくれる予定です。
8月20日(日)19:00〜
8月21日(月)19:00〜
[場所]マンマミーア!
[参加費]1500円(税込)小中学生500円 フリードリンク・おつまみ付き(アルコール別会計)
[予約]各回定員30名
[ご予約・お問い合わせ]マンマミーア!(Tel.0263-32-1085)https://www.mamma.co.jp/
【終了】槻井泉神社例祭 映画「まつもと日和」上映奉納
※町内の住人の方のみが対象の上映会です。
8月26日(土)
[会場]清水西公民館
[上映時間]12:00〜、15:00〜、17:00〜
[主催]清水西町会
【終了】あげつちシネマエンタメ・フェスティバル
9月2日(土)・3日(日)
※「まつもと日和」上映会は9月3日(日)のみ
[会場]上土劇場
[入場料]1,000円 15歳未満500円
[上映時間]『上映会I』9月3日(日) 13:00〜15:00(フリートークイベントあり)
『上映会II』9月3日(日) 18:00〜19:10
[主催]お城下町まちづくり推進協議会・上土部会

【終了】『県庁夜大学』
長野県×信州アーツカウンシル共同企画
地域映画『まつもと日和』から考える協働・共創の可能性
【⽇ 時】9⽉13⽇(水)17時45分〜19時45分
【定 員】30名(先着順)
【申 込】9⽉11⽇(月)までに Forms からお申込みください。
https://forms.office.com/r/EUtAbtXXta
(ご参加頂けるのは、県庁の職員のみとなっています。)
◆プログラム◆
①イントロダクション(10分)
②地域映画「まつもと日和」の上映(80分)
③トークセッション(30分)
制作者から映画の制作秘話を伺うとともに、参加者も含めて質疑や感想を共有します。
◆講師◆
〇野村 政之(のむら まさし)さん
(信州アーツカウンシル ゼネラルコーディネーター)
(元 県文化政策課文化振興コーディネーター(H30-R3))
○三好 祐子(みよし ゆうこ)さん
(まつもとフィルムコモンズ 事務局長)
◆問合せ先◆
県民文化部 文化政策課 芸術文化係
小林(耕)、清水(内線:8-231-2519)
【終了】令和5年度小屋町敬老会『まつもと日和』上映会
※町内の住人の方のみが対象の上映会です。
10月9日(月)
[会場]小屋町第一公民館
[上映時間]10:00〜 13:00〜
[主催]松本市 小屋町会
【終了】「まつもと日和」屋外上映会 10/10(火)開催
〜秋の夜風を受け受けながら、松本の過去・現在・未来に想いを寄せて〜
【会場】中町・蔵シック館前広場
【日時】10月10日(火)18:30〜 上映時間73分
【料金】無料(席数に制限あり)※雨天時は蔵シック館内にて上映
【主催】中町(蔵のある)まちづくり推進協議会//問い合わせ先 0263-36-3053

【終了】荻町敬老会
※町内の住人の方のみが対象の上映会です。
10月22日(日)
[会場]ロッピキ(北深志3丁目4-11)
[上映時間]10:10〜
[主催]ロッピキ・荻町町内会
【終了】「映画監督山崎貴の世界」展関連上映
松本市美術館で行われる「映画監督 山崎貴の世界」展の開催に合わせ、8月から10月にかけて地域映画「まつもと日和」の上映会を開催します。
山崎監督が清水中3年の夏休みに撮った初監督作品「GLORY」が43年ぶりに発掘され、その一部が映画の1シーンとして使われています。映画づくりの原点が伺える貴重な映像とエピソードに出会える本作を是非ご覧ください。

まつもと市民芸術館 小ホール
8月1日(火)●10:00〜(T) ●13:00〜(T) ◎16:00〜(LIVE) ●19:00〜
8月2日(水)●10:00〜 ●13:00〜(T) ●16:00〜(T) ●19:00〜
8月13日(日)●10:00〜(T) ●13:00〜(T) ●16:00〜 ◎19:00〜(LIVE)
9月19日(火)●10:00〜 ●13:00〜(T) ●16:00〜 ●19:00〜(T)
10月25日(水)●10:00〜(T) ●13:00〜(T) ●16:00〜 ◎19:00〜(LIVE)
●(T)は上映後に三好大輔監督によるトークあり。
◎(LIVE)は上映前に3日満月(まつもと日和 音楽担当)によるライブあり。
10/25は、上映前に3日満月×山本扶美枝(まつもと日和 挿入歌「浅間節」歌唱)のスペシャルライブです。
[料金]通常上映●大人1,000円 学生/こども500円(トークあり、なしともに同料金)
ライブあり◎大人1,600円 学生/こども800円
※未就学児は無料
[場所]まつもと市民芸術館 小ホール
[主催]まつもとフィルムコモンズ
[お問い合わせ]まつもとフィルムコモンズ(090-3535-6519平日9時〜17時)
【終了】第64回奈川地区文化祭 まつもと日和〜懐かしの時代〜
【会場】奈川文化センター夢の森
【日時】11月4日(土)10:30〜
【主催】奈川公民館
【終了】まるっとみんなで映画祭in軽井沢 信州監督特集上映会
【日時】11月17日(金)14:30〜
18日(土)16:00〜
19日(日)15:00〜
【会場】軽井沢町中央公民館
【主催】まるっとみんなで映画祭実行委員会、まるっとみんなで準備室
映画祭ページ:https://theatreforall.net/karuizawa-screening-23/